オルゴール(ミュージックボックス)
inside music box

ウエイト

weight of teeth

このページは参考資料として用意したページです。

 

オルゴールの歯の形状については様々な発明により構成されています。

中でもウエイトは、その音程や音域を広く簡単に調節する機能として重要な役割をしています。

音程は、金属の振動によって作られるものなので、高い音は短く、低い音は長く作れば良いわけですが、

広い音域を必要とする場合には、かなり、大きなコームになってしまいます。

そのために、低音はある程度の長さから長くするかわりにウエイトと呼ばれる錘をつけていきます。

歯の上から見るとそれらは見えないのですが、下から見ると大きな錘がついているのが良くわかります。

ウエイトは通常、鉛でできていて、簡単に削る事ができます。

また、少し慣れれば、ハンダなどで盛り足すこともでき、音程の調整は比較的簡単にできます。

高音域

高音にはウエイトがついていません。

中音域

ウエイトはついていません。

低音域

低い音を出すためにウエイトがついています。

ウエイトは大きくなるほど、ゆっくりとした振動を得られるために低音を出すことができます。

現代の小型オルゴールでも原理は同じです。

また、アンティークオルゴールではかなりの低音を出すために歯の太さも変わっていきます。

またオルガニートなどの最近の三協のオルゴールウエイトも歯と一体になっており、鉛を後からつけていないものもありあす。

 

 

オルゴールと自動演奏楽器 HOME