オルゴールと自動演奏楽器

日本での曲名を教えてください。 投稿者:みつまる 投稿日:2005/09/14(Wed) 21:09 No.935  
アンティークな1800年代末の「National」銘のCylinderオルゴールをEBAYで落札して、本日、海外から無事手許に届きました。

この箱に貼付された歌詞の一覧(Tune Card, with color lithograph) には8曲の曲名が書かれています。

Home Sweet Home
The Last Rose of Summer
Olivette, The Torpedo et the Whale
Cloches de Cornville - chorus
The Harp that Once
Kathleen Marowneen
Blue Hills of Scotland
O Charlie is My Darling

どの曲も聴いたことがあり、上から2番目まではすぐに判りました。日本での曲名が、「Home Sweet Home」が「埴生の宿」。「The Last Rose of Summer」 がトーマス・ムーアの詩による歌で有名な「庭の千草」という曲です。

これ以外、聴いた記憶があるのですが、日本での題名が判りません。

貼付けられた題名の残り6曲は、耳で判っても、知識ではさっぱり判らず、また、手がかりもありません。

厚かましいお願いですが、この6曲の日本での歌詞、題名をどなたかご存じでしたら、ご教示下さい。

Olivette, The Torpedo et the Whale

Cloches de Cornville - chorus

The Harp that Once

Kathleen Marowneen

Blue Hills of Scotland

O Charlie is My Darling


Re: 日本での曲名を教えてください。 harpmaster - 2005/09/14(Wed) 21:27 No.936 

こんばんは、みつまるさま
Blue Hills of Scotland はBlue Bells of Scotland でアイルランド民謡として有名です。
日本名のタイトルは私も詳しくはないのですが、ニコルさまの作られたAD30リストをごらんになって、ABC順で見つけたら、その後ろに書いてある日本語名を参照してください。
http://www.musical.jp/box/ad30/AD30List.htm


2曲が判明しました。感謝します。 みつまる - 2005/09/14(Wed) 23:22 No.937 

早速、教えていただいたAD30リストで検証して、Kathleen Marowneen はKATHLEEN, MAVOURNEENで、スペルの書き写し誤りが判明しました。正しいスペルで検索したら、1863年の名曲でした。Mavourneenとは、Irishで、私の愛しい人という意味だそうです。

 また、Blue Hills of Scotland では、いくら検索しても、ホテルの名前?ばかり検索結果が出てきましたが、Blue Bells of Scotlandで調べたら、歌詞のみならず'Scots Musical Museum' において1803年初演されたことまで判りました。

O Charlie is My Darling、The Harp that Onceの曲名も検索結果がHITしました。

AD30リストのお陰様で、短時間のうちに、歌詞、題名さがしの調べ物も随分と前に進みました。

厚かましいお願いをお聞き届けいただき、感謝申し上げます。
申し遅れましたが、私は、今月の初め、なんだか突然(全く突然)にアンチ-クなシリンダ−オルゴ−ルの音が聴きたくなり、現物が無性に欲しくなりました。

このHPや、ここでの掲示板の過去ログを一気に読ませていただき、何とか知識を詰め込み、無我夢中で、入札・落札しました。オルゴ−ルは、まったくの初心者です。

今後ともご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。


Re: 日本での曲名を教えてください。 harpmaster - 2005/09/15(Thu) 01:06 No.939 

よかったです。
自分で書いておいて無責任のようですが、
ニコルさまの多大な時間をかけて作られた資料は、こういう用途にも使えるということが良くわかりました。

>今後ともご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。
オルゴール仲間がまた一人増えてうれしいです。こちらこそよろしくお願いします。


Re: 日本での曲名を教えてください。 ニコル - 2005/09/16(Fri) 00:26 No.941 

みつまる様、harpmaster様、こんばんは。
AD30のリストが思わぬところで役に立ったようで、何よりです。
また、「KATHLEEN, MAVOURNEEN」の意味を教えて頂き、大変ありがとうございました。
私の付けた日本語タイトルは、結構いい加減なところがありますので、間違い等がありましたら、ご指摘頂ければ幸いです。

いずれにせよ、アンティーク・オルゴールの愛好家が増えたと言うことは喜ばしい限りです。
今後ともよろしくお願いします。


自作の曲を 投稿者:以蔵 投稿日:2005/09/13(Tue) 11:12 No.928 
自作の曲をオルゴールにするにはどうしたらいいでしょうか?
オルゴールに詳しい訳ではないのですが、自作の曲が
(オリジナル?)オルゴールで聞けたら良いなぁと突然思い投稿しました。
宜しくお願いします。


Re: 自作の曲を harpmaster - 2005/09/13(Tue) 11:48 No.929 

はじめまして、以蔵さま
オルガニートと呼ばれる手回しオルゴールを買って、そのカードに音符を入れてみるのが一番手軽な方法ですが、#や♭があると調を変える必要がありますので多少音楽的知識が必要になります。
http://www.musical.jp/box/musicbox6/mx07.htm

少し高くなりますが、自分のオルゴールを作ってくれるサービスがあります。
インターネット検索(yahoo や google)で 「オルゴール オーダーメイドで検索してみてください。


Re: 自作の曲を 以蔵 - 2005/09/13(Tue) 15:46 No.931 

ありがとうございました。
門外漢なので調べ方も分からず御手数をお掛けいたしました。
早速試してみます。


ポリフォンのツイン・ディスク 投稿者:ニコル 投稿日:2005/09/10(Sat) 12:47 No.921 
皆さん、こんにちは。
三協の100弁タイプのオルゴールが話題になっていますが、ディスク・オルゴールの世界では、複数のディスクを同時にかけて演奏するものが古くからあります。
3枚のディスクを使うシンフォニオンのエロイカが有名ですが、最近でもトーレンスAD30を使った2連型オルゴールを見たことがあります。

ところで、eBayでポリフォンのツイン・ディスクが出品されていますね。(http://cgi.ebay.com/TWIN-DISC-POLYPHON-MUSIC-BOX_W0QQitemZ6208015445QQ
Bowersのエンサイクロペディアにも掲載されていませんし、かなりの珍品ではないでしょうか?


Re: ポリフォンのツイン・ディスク harpmaster - 2005/09/11(Sun) 02:32 No.923 

こんばんはニコルさま
googleでTWIN DISC POLYPHONを引いてみてもあまり載っていないところを見ると少ない機種だということは間違えないでしょう。
シンフォニオンのTWINディスクとは違うようですし、文章からしてオリジナルで作ったような感じさえもあります。
ミカド2台分でこの値段はきっと安いんでしょうね!
下記の記事がヒントになるかもしれません。
http://bettermusicboxes.com/Products/Exquisite-Music-Boxes/Poly-Double-Disc-24-and-Half-Inch/default.asp


Re: ポリフォンのツイン・ディスク harpmaster - 2005/09/11(Sun) 03:32 No.924 

よく見てみると、このキャビネットミカドそのものですね。
おそらくミカドのキャビネットのパーツをつなげて作ったオルゴールだったりして・・・・・


Re: ポリフォンのツイン・ディスク ニコル - 2005/09/11(Sun) 09:31 No.925 

harpmaster様、こんにちは。

なるほど、説明文をよく読むと、次の部分が引っかかります。

It was constructed as an exact copy of a "Mikado" style Polyphon ...

"THE ONLY ONE IN EXISTANCE"と強調していますし、やっぱり、オリジナルではない可能性が高いですね。お騒がせしました。

(それにしても良く出来ている・・・)


三協の新製品 投稿者:Yorkie 投稿日:2005/09/01(Thu) 17:59 No.906 
三協で新商品が出たんですね!サブライムハーモニーみたいな。
その名も『ORPHEUS Concerto 100』!!
2つの50弁のムーブメントを同時に動かすタイプだそうです。まだ3曲だけみたいですが、そのうち色々増えるのでしょう。三協商事のホームページで紹介されています。編曲を試聴できます。ダブルコーム(というより、ダブルムーブメント?)ともなるとやはりすごいです。
↓こちら。
http://www.sankyoshoji.co.jp/top.html

でもほかのお店ですでに前から紹介されてますので、ご存知の方も多いかもしれません。
↓こちらのお店でも紹介されてます。
http://www.suzuran.com/index.htm (音工房すずらん)
http://homepage3.nifty.com/orgel/ (フェアリーランドのオルゴールのお店 )
http://www.rakuten.co.jp/hayakku21/index.html (ハヤック21)

しかし、何ゆえあんなに高い…?同じ三協の、45弁ディスクタイプのものが、安い物なら買えてしまう…。


Re: 三協の新製品 harpmaster - 2005/09/02(Fri) 01:46 No.911 

こんばんはYorkie さま
このオルゴールなかなか不思議なんです。
ガバナーが2つあるのにシンクロです。
普通に考えれば、50音だと1台30000円ぐらいからあるので
30000×2=60000という計算が成り立たないんですよね!
きっと、数の割合や、特別な機構などがあるのだと思います。
でも、30000×2=300000?はちょっと割高感?がするのは私だけでしょうか?
もちろんケースなどにもよりますが
現在の価格であれば他に目が行ってしまいます。
三協さんもっと安くしてーーー


Re: 三協の新製品 ぷー - 2005/09/07(Wed) 00:46 No.914 

Yorkie様
harpmaster様
こんばんは
私も100弁タイプは興味があります。
やってくれました三協さん
有難うと言う感じです、、。
が、たしかに値段が高いよ!何とかしてと言う気持ちの方が大きかったりします。
もう少しと言うか半額くらいなら「うーん。」と考えるんですが、、。
もしこの値段で買うのでしたらアンティークも良いのではと
思ってしまいます。
この値段に少し足せばポリフォンやレジーナの11インチが
リストア済みで購入できますし。


Re: 三協の新製品 harpmaster - 2005/09/07(Wed) 02:45 No.915 

こんばんは、ぷーさま
このオルゴールは今の市場にはとてもあっていると思うのです。
今までのオルゴールではもの足りないと言う人には、インパクトのあるこのオルゴールがお手ごろな価格でさえあれば、売れると思うんですけれど。


Re: 三協の新製品 K.S. - 2005/09/08(Thu) 19:44 No.917 

harpmaster様 
Yorkie様
ぷー様
こんばんは
今日、大阪梅田の阪急百貨店(ローカルですみません)に、たまたま寄ったら、このオルゴールが、9階のオルゴール売り場にありました。同店は、店員の方が、いつも、「ご自由にお聴き下さい。」と言って下さるので、お言葉に甘えて、触らせてもらいました。
BOXは、くるみとマホガニーがの2種類があり、店頭には、くるみがありました。象ガンは一切ないですが、造りは、しっかりしていて、専用に開発されたBOXですし、BOXに、お金が、かかっている感じです。
あとは、リュージュ144弁と同じく、2つのムーブメントが別々に演奏する為、調整が必要でしょうけど…。
あと、ゼンマイは、底部ではなく、背面で巻く型式です。
お近くに、来られる時は、ぜひ、試聴されてはいかがですか。


Re: 三協の新製品 harpmaster - 2005/09/09(Fri) 00:30 No.918 

こんばんは、K.S.さま
見たところリュージュのサブライムハーモニーとは違った構造のように見えます。
BOXにお金をかけているというのは、有るかもしれませんね!
東京でも自由に試聴ができるといいのですが、まだこのオルゴールが入っているところも少ないのでしょうね。見つけたらじっくりと聞いてみたいと思います。


携帯の着信音 投稿者:Yorkie 投稿日:2005/08/25(Thu) 21:32 No.879 
初めまして。私は、オルゴール好き(というよりも、むしろバカかな?)になってまだ半年足らずの、高校生(♂)です。ここのサイトは大変情報量が多く、勉強になります。

私の前の投稿者であります、みかん様の話題がまだ続いていることは一目でわかります。しかし、投稿された日を見たところ、もう今日で4日目ですので異なる話題を書き込んでも罰は当たらないだろうと思い、誠に勝手ながら失礼なことをさせていただきました。どうかお赦しください。

過去ログを拝見しましたところ、オルゴールの着メロが話題になっているのに気づき、今回書き込ませて戴きました。
ヤマハのサイトに、Microsoft Wave形式およびApple AIFF形式のオーディオファイル(.wav/.aif)からSMAFファイル(.mmf)を作成するフリーソフト『WSD (Wave Sound Decorator)』があります。
↓こちらのサイト内にダウンロードできるページがあります。
http://smaf-yamaha.com/jp/index.html

使い方はとても簡単!上記のサイト内でその使用法も解説されているので、まず困らないと思います。これで作成したファイルならなら、着うた対応かどうかに関係なくどの携帯でも着信音に設定できます(たぶん)。
ただ、ファイル形式の関係上、よい音質にするととてもサイズが大きくなってしまいます…。私は、約20秒で230Kbくらいの着メロを作りました。この場合、音は申し分ないです。一応音質は下げることもできますが、でも……。

ところで、私のWaveファイルを手にいれる方法はというと…
RealPlayerの、CDのトラックをパソコンに保存する機能を利用しています。このWave形式で保存されたファイルを「WSD」で編集すれば、オルゴールCDの曲を着信音にすることができるのです!
是非試してみてください。

☆☆☆
因みに、私は現在、72弁のオルフェウスと50弁のリュージュ(1曲入り)を1個ずつ所有しています。(ずっと以前より貯めていた貯金を一気に使ってしまったのです)
50弁のリュージュの音色は特徴的ですが、あれはあれで綺麗ですね。それに、ピンの数が1回転1曲なのにすごい多いです!!
ああ、でも、やっぱり72弁のリュージュが欲しい…(←今お金貯めてます。いつ買えることやら……)

最後に、文章が無駄に長いことと、途中から文体が親しい人に対する文体になりかけていること、どちらもすみませんでした。


Re: 携帯の着信音 harpmaster - 2005/08/26(Fri) 00:11 No.880 

はじめまして、Yorkieさま
丁寧かつ有益な情報ありがとうございます。
時間がとれたら私も作ってみたいと思います。

オルゴールは2台も持てば、3台目、4台目とはまってしまいますね!
私も最初は、自分でオルゴールを買うなんて思ってもみませんでした。ちなみに72音と50音だと、72音の方が良いと思いがちですが、リュージュの場合には編曲によっては50音の方が良いと思うものもあったと思います。(今すぐ曲を思い出せませんが・・・たしかショパン?)


Re: 携帯の着信音  Yorkie - 2005/08/26(Fri) 23:34 No.883 

harpmaster様、返信有り難うございます。なるほど、弁数が多ければ多いほど良いというわけでもないのですね。
私の50音は、チャイコフスキーのおもちゃの兵隊のマーチ(くるみ割り人形行進曲)です。将来買おうと考えているのは、この曲と花のワルツ、金平糖の精の踊りの入った72音のオルゴールなのですが、実は一度も聴いたことがないのに憧れているのでした。
リュージュ販売鰍ウんのサイトで試聴はしましたが…。手元にある50音ので考えますと、試聴ファイルでは実物ほど和音があるように聞こえないんですよね。となると逆に72音の物で期待はずれかもしれない…。やはり実際に聴いての購入が一番なんですね!
ちなみに、最初に買ったのはオルフェウスのほうでして、インターネットで偶然見つけて、三協のホームページで試聴、早速デパートへ行き注文、会社に在庫なしとのことで受注製作してもらったのでした。
★★
ああ、また文が長くなってしまいました。それに話題がタイトルとまったく別の物となってしまいました…すみません。いいんでしょうか…?


Re: 携帯の着信音 harpmaster - 2005/08/27(Sat) 00:34 No.884 

こんばんは、Yorkie さま
くるみ割り人形の72音3曲入りは、編曲を考えても良くできていると思います。曲の選択も金平糖の精の踊りが入っているのがミソですよね!普通に考えて有名な曲が多いくるみ割り人形の中であまりオルゴールには適しないと思われるこの曲を選ぶなんて、でも聞いてみるとこんなにもオルゴール的な・・・編曲者は結構、チャイコフスキーマニアだったりして?

あとは、良い音のものを探さなくてはなりませんね。


Re: 携帯の着信音 K.S. - 2005/08/30(Tue) 01:50 No.898 

こんばんは Yorkie様、harpmaster様

リュージュ72弁3曲「くるみ割り人形」は、最高ですよ。同じ「くるみ割り人形」でも、全く曲調の違う3曲が入っていますし、各曲とも編曲は良いですが、特に、「花のワルツ」は、72弁ならではの素晴らしい編曲ですよ。
私が、最初に買った72弁3曲は、この曲でした。
BOXは、ショップ、オルゴール館などで、5〜6種類ぐらい試聴して購入しましたが、リーフ(葉)型との相性が良い様に感じます。(私はリーフ型を買いました。)
ただ、やはり、主観的な問題ですし、また、ハンドメイドゆえ、ムーブメントにより、若干、音の響きが異なる為、実際に、ご自身でお聴きになれて、判断された方が良いと思います。

でも、確かに、オルゴールの趣味は、色々と欲しくなって、コレクションが、だんだん増えてきますね。私も、リュージュや、アンティーク物とか、気が付けば、結構増えていました。(笑)


  


Re: 携帯の着信音 harpmaster - 2005/08/30(Tue) 07:27 No.899 

Yorkie様さま おはようございます。
話を戻しますが、SMAFは私の携帯(DOCOMO)と乗り換え予定のウィルコムのどちらも使えないそうです。(ちょっとがっかり・・・・)


Re: 携帯の着信音 Yorkie - 2005/09/01(Thu) 00:38 No.903 

今晩は、harpmaster様、そして初めまして、K.S.様。

まず、リュージュの72弁「くるみ割り人形」についてですが、お2人の感想をきき、いっそう欲しい気持ちが強まりました。また、私自身も最近、リーフ型のものがデザイン、値段を基準に考えていいなあなどと思っておりました。
最初はくるみ材の最も安価なものを考えていたのですが、ちょっと日がたつにつれ、BOXもこだわりたいと思い始め…。予算がどんどん高くなって買えるのはだいぶ先です…。現在の収入は両親からのお小遣いのみですから。

個人でアンティークオルゴールを所有している方が知ったときには、大変驚きました。すごいです。私も、もし将来お金ができたら、…でも、メンテナンスとか大変そうですね。…博物館、あるいは美術館で聴くことに満足することにします。

harpmaster様、着信音使えないのですね。残念です。また、「どの携帯でも着信音に設定できます(たぶん)」などと軽はずみなことを申し上げまして、本当にすみませんでした。

元の話題に戻ったついでに…携帯のサイトの紹介。すでにご存知の方も多いかもしれませんが、ヤマハのサイトで『美音セレブオルゴール』というのがあります。オルゴールらしいと言えるかは微妙なところですが、とてもきれいな音です。編曲も良いと思います。やはり楽器を実際に作っている会社だからでしょうか?ただ、1曲フルではありません。それと、音色はやはり女性向けなきがします。私はダウンロードしても結局ただ聞くだけで着信音に登録はしていなかったりです。あれが人前で鳴ったらちょっと…。
でもお勧めです。

着うたの良いサイトは、私もまだ見つけておりません。中には「オルゴール…?これが!?」と思うようなのもあり、そうでなくとも「これなら三協のおるごーる本舗の方がいい」というような感じでして…。ところで、その三協のおるごーる本舗ですが、流石オルゴールの実際の編曲ですね。曲名の後についている(L)は22弁の編曲、(EX)は30弁オルフェウスの変曲だそうで…私は専ら(EX)の曲ばかりダウンロードしてます。


Re: 携帯の着信音 harpmaster - 2005/09/01(Thu) 01:42 No.904 

こんばんは、Yorkieさま
「くるみ割り人形」「カノン」・・・と集めていくと自分だけの小さなオルゴールコンサートができますよ!
くるみの箱でも良い音がするものはあります。あまり無理をしないようにしてくださいね!
アンティークオルゴールも入手次第では,そんなに高くなく買えます。将来お金ができたら是非1台入手してみてください。
ただ、100年も経ったものですからある意味危険はつき物です。正直、その点では今のオルゴールは凄く安定していると思います。


Re: 携帯の着信音 Yorkie - 2005/09/01(Thu) 18:01 No.907 

こんにちは。
アンティークオルゴール…もし手に入るなら、レジーナのディスクオルゴールがいいなあと思っています。まだそんなに多くの機種を聞いたことはないのですが、私は今のところ、あのきらびやかな音が一番好きです!
あるいは、将来購入するに十分なお金があって、「ウィーンの森の物語」のシリンダーオルゴールがあったら、迷わず買ってしまいそう…。
この曲も大好きで、リュージュ72弁であると嬉しいのですが、現在はベルつきかインターチェンジャブルしかないらしく残念…。まあ、そのため「くるみ割り人形」とどちらにしようか悩むという苦労がなくなったのはよいのですが…。72弁にないゆえ、カーテルが欲しいなどと非現実的なことばかり考えています。あ、リュージュの72弁は何台かお店で聴きましたが、カーテルはもちろん、標準の144弁すら聞いたことがありません…。ああ、買えなくても聴いてみたい!
最後に、harpmaster様、K.S. 様、リュージュの72弁「くるみ割り人形」について丁寧な意見をいただきながら、それに関して自分の感想ばかりを述べ、肝心のお礼を言うことを忘れておりました。失礼が多く、本当にすみません。だいぶ遅れてしまいましたが、ありがとうございました。☆


Re: 携帯の着信音 harpmaster - 2005/09/02(Fri) 01:29 No.909 

こんばんは、Yorkie さま いつも返事が遅くてすみません。
廃盤になったオルゴールでもあるところにはありますよ!きっといつかは出会うことがあるでしょう。
カーテルはなかなか聞けないかもしれませんが、144はオルゴール専門店であれば、聞かせてもらえると思います。
旅行などへ行かれる時にその近くでオルゴールショップが無いかを調べてから行くのも楽しいかもしれませんね!


詐欺???? 投稿者:ぷー 投稿日:2005/08/05(Fri) 20:38 No.846  
お久しぶりです。
最近15インチにも興味が出始めているぷーです。

ところで、、、、、、
EBAYにはまっているとこの前此処にて書き込みましたが
遂にこの時が来てしまいました。(ー~ー);
詐欺ですよ!詐欺!!
レジーナのカタログとオルゴールの本が欲しくて
120ドルで三冊購入したのですが
3週間経っても届きません。
同じ時期に購入したポリフォンのディスクは
10日前に既に届いているしやはり同じ時期に
購入したレジーナの違う表表紙のカタログなんかは
振り込んで1週間もしないで到着しているのに、、、。
既に1回品物が届かない経験をしているのですが
その時は5ドルほどの品だったので
諦めましたが今回はちと諦め切れません。
これからもオルゴール関係の物を買うとなると
どうしても海外でのやり取りになりそうですし
なんかこの先怖いです。
この様な場合皆様はどう対処されていますか?


Re: 詐欺???? ニコル - 2005/08/05(Fri) 23:33 No.847 

こんばんは。
ご愁傷様です(~~;; なかなか商品が届かない場合、私は先方に「いつ発送したのか教えて欲しい」というメールを送るようにしています。そうすると、たまに「昨日送った」というような「そば屋の出前」のような返事が返ってくることがあります。
(世界中で日本人ほどせっかちな国民はいないので、単に感覚がずれているとか、日本向けの発送は面倒なので、後回しにしているうちに忘れてしまった、というようなこともよくあります。)
大抵はこのメール一本で解決するのですが、様々なトラブル経験をお持ちの(ような)harpmaster様ならもっと色々お知恵をお持ちのことと思います。


Re: 詐欺???? ぷー - 2005/08/06(Sat) 00:38 No.848 

ニコル様
こんばんは
先方には昨日の(5日)夕方頃にメールを送りましたが
まだ返事はきません。
ちなみにこの二ヶ月の間に違う品物が1回来たのと
品物が届かず ついに相手がトンヅラしたと言う経験をしました。
今回もそんな気がして怖いです。
オークションはリスクの負担を覚悟しなければいけないと言う事をつくづく感じました。
これがアンティークオルゴールだったらと思うと、、、。
ぞぞぞぞぞぞ〜〜〜〜〜〜(寒気)
harpmaster様はどう対処されているのでしょうか?
もし失礼でなければお聞きしたいです。




Re: 詐欺???? harpmaster - 2005/08/06(Sat) 01:24 No.850 

こんばんは、ぷーさま
読んでいるとは思いますが、一応・・・・
http://www.musical.jp/box/musicbox4/mb71.htm

まだ、諦める時期としては早すぎです。
相手のIDが消えていたり、最近の評価が悪くなっていれば要注意ですが、そうでなければもう少し待った方が良いと思います。
普通に考えて、AIRでも2週間ぐらいかかることはありますし、税関のチェックで開封されれば、さらに日にちがかかります。
また、文字の書き方によっては配送ミスや、経路を間違えて荷物が世界一周することもあります。
ましては船だと、2ヶ月ぐらいはあたりまえだと思わないとならないでしょう。
本は意外に重いものなので船で送る人もいますから3冊だとその可能性もありますね!
私も高いものを買う時には、だいたいAIRかEMSにします。
それは心配の期間が延びると精神的に悪いからです。
でも、だまされる時にはだまされるし、それはある程度覚悟する
必要があるのがオークションです。
リスクを減らすということでしたら評価が100%の人とだけ取引するのはどうでしょうか?
あと2ヶ月ぐらい待って届かなかったら、メールをだして、それで詐欺のようでしたら、悪い評価を下すぐらいしかないと思います。
届いたら教えてくださいね!
(ちなみに、3ヶ月後にオルゴールが届いたこともあります。)
出品番号を私のところへメールで送ってみてください。


Re: 詐欺???? ぷー - 2005/08/06(Sat) 12:41 No.851 

harpmaster様
ニコル様
ご面倒お掛けしてすみませんでした。
相手から連絡が来まして船便で送ったそうです、、、。
時間掛かりそうな予感です。
”船だと、2ヶ月ぐらいはあたりまえだと思わないとならないでしょう。”
覚悟を決めて待ちます。
しかし2ヶ月過ぎたら、、、。
は、、はや、、早く来ないかな。不安、、。



Re: 詐欺???? ニコル - 2005/08/06(Sat) 14:21 No.852 

ぷー様、こんにちは。
連絡があってよかったですね。本の発送だと船便の場合もよくありますから、特に問題はないと思います。
船便でも順調なら一月くらいで届くこともよくありますよ。
(逆に3ヶ月位かかることもありますが・・・)


Re: 詐欺???? ぷー - 2005/08/29(Mon) 02:22 No.894 

お騒がせしました。
2日前に無事届きました。
有難うございました。


詐欺じゃなくて harpmaster - 2005/08/29(Mon) 08:33 No.895 

よかったです。


Re: 詐欺???? ぷー - 2005/08/29(Mon) 09:40 No.896 

harpmaster様
ニコル様
有難うございました。
私的な事を此処で書いて良い物かどうか気になりましたが
助かりました。
皆様の暖かいお心遣い大変感謝しております。
ところでharpmaster様にご相談があるのですが
もし宜しければご指導願えれば大変助かります。
メールでカキコしますのでどうかよろしくお願いいたします。
m(−−)m


「AD30のリスト」について 投稿者:k.S. 投稿日:2005/08/19(Fri) 09:15 No.864 
harpmaster様、ニコル様、みなさま、はじめまして。

K.S.といいます。
harpmaster様とニコル様のお名前は、亀太郎様のHPで存じ上げておりました。

ヤフオクのニコルフレールの情報、ありがとうございました。
実は、かなり気になっていて、設定価格が下がればなぁと思って眺めておりました。

こういった出品者の方がいると困りますね。

ちなみに、「AD30のリスト」ですが、私の手持ちのディスクから、情報を追加させて頂きます。

1536
There's No Place Like Home
※リスト中にタイトルは有り

116
埴生の宿

1315
Jetzt gangi an's brunnele

833
Vo meine berge muss i scheide

96
spinn spinn

この中で、116のみ1900年位のトーレンス製ディスクです。それ以外は、黒色のディスクに黄色いシートのおなじみのタイプです。

ちなみに、AD30とシンフォニオン(アンティークの4インチ)との互換性についてですが、私は、以前、シンフォニオン製で4インチのディスクオルゴールを所有されている方から、付属ディスク2枚譲って頂きました。私が所有しているオルゴールは、リュージュ製なのですが、規格の相違点は無く、演奏に全く問題はありません。
ただ、ここからは、私の推測ですが、シンフォニオンは、4インチのディスクオルゴールをOEMでトーレンスからムーブメントとディスクの供給を受けて生産していたのではないかと思います。私が見た、シンフォニオン製4インチのディスクオルゴールは、もちろん社名は入っていて、本体(BOX)の造りも、当時のシンフォニオンの物みたいでしたが、ムーブメントが、その当時のトーレンス製に酷似していました。また、シンフォニオン製のディスクは、曲名等の表記は、整ったゴシック体のトーレンス製に対し、かなり特徴的な(かなり歪な)字体です。(ご希望があれば、写真を添付して、メールをお送りします)その上、ディスクの製造国表記も、ドイツではなく、スイスになっています。このような点から、上記の推測をしております。ただ、残念ながら、当時の4インチディスクには、各社とも、社名表記がありませんので、確固たる根拠とはならないのですが…。
何か情報がありましたら、お教え下さい。




Re: 「AD30のリスト」について harpmaster - 2005/08/19(Fri) 15:17 No.865 

はじめまして、K.S.さま
AD30のリストの追加情報どうもありがとうございます。
ニコルさまからも最新の情報を頂いてしばらくたっており
合わせて追加をしたいと思っております。
現状忙しくてなかなか更新ができなくてすみません。

シンフォニオン互換の情報もありがとうございます。
以前から気になっていて、私の調べたかぎりでは下記のページに書いたとおりです。私も確固たる根拠はないのであくまで推測ですが、このような情報を断片的に集めることにより、きっと真実がパズルのようにつながっていくと思っています。

http://www.musical.jp/box/musicbox2/mb34b.htm

もし間違えや情報がありましたら、皆様からのご意見をいただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。


Re: 「AD30のリスト」について ニコル - 2005/08/19(Fri) 21:46 No.866 

K.S.様、はじめまして。
AD30のリスト、ありがとうございます。私の方でも、その後少しずつリストを増やしておりますので、いずれharpmaster様に公表をお願いしたいと思っております。(harpmaster様、よろしくお願いします。m(_ _)m)

ところで、大変失礼かと存じますが、念のため、一つだけ確認させて下さい。「埴生の宿」は116番ということですが、176番にも同曲があります。「176」の印刷かすれということはないですよね。実は、他にも同曲異番号のディスクがあり、これが本当に異番号なのか、たんなる「印刷かすれ」なのか悩む場合が多いのです。誠に恐縮ですが、もし分かりましたらよろしくお願いします。

harpmaster様のページでは、ミラ(エムプレス)はトーレンスのOEMではないか、とされていますが、私はミラ(=メルモ社)で製造していたのではないかと考えています。
というのも、私が所有しているオルゴール時計のムーヴメントはダンパーの構造がミラの大型オルゴールと全く同じだからです。もちろん、私のムーヴメントにはどこにもメーカー名の表記がありませんので、全くの当て推量なのですが、少なくともトーレンス社とは異なるダンパー構造の30弁オルゴールが存在しているのは事実です。(ディスクの互換性はあります。)

今後、この辺の研究が進むと面白いと思っています。


Re: 「AD30のリスト」について harpmaster - 2005/08/20(Sat) 11:15 No.871 

ニコルさま いろいろとありがとうございます。
以前に、ミラと同じようなダンパーがついていたという話しを聞いてから気になっていました。
ご存知のように、当時MF社なども含めて、商社的になっていたので本当のところ、どの会社とどの会社が関係があったのか、どの会社が製造してどの会社がどのブランドで販売していたかなどをもっと厳密に調べる必要がありそうですね!
例えばレジーナやポリフォンにニコルのラベルが貼ってあったり、先にあげたシンフォニオンとトーレンスまたはモノポル、などケース、ムーブメント、そして販売ルートなどが複雑に絡んでいるので
混乱を招きます。
皆さんのヒントから少しづつ何がわからないのかがわかってきたような気がします。


Empress の30弁オルゴール ニコル - 2005/08/28(Sun) 00:29 No.888 

harpmaster様、こんばんは。
田代音楽工房さんのホームページで"Empress"の30弁ディスク・オルゴールを見つけました。この写真(http://www10.plala.or.jp/tmf/musicbox/107_0794.JPG)を見ると、harpmaster様のおっしゃるとおり、トーレンスそのものですね。ダンパーの形状も私のものとは違います。

(私のものは、ミラと同じように、櫛歯の先端を棒のようなもので押さえるタイプですので、櫛歯の先端は平らになっています。一方、トーレンスのものは、櫛歯の先端を横から押さえるタイプですので、櫛歯の先端が細くなっています。)

どうも当時から販売・取引関係は色々複雑だったようですね。


Re: 「AD30のリスト」について harpmaster - 2005/08/28(Sun) 01:44 No.889 

こんばんはニコルさま
ニコルさまの持っているオルゴールは貴重なのかもしれません。
私の周りでそのタイプを持っている人を他に知りません。
田代音楽工房さまのホームページでも、たしかシンフォニオン互換からエンプレス互換に書き換わっていましたから、この互換について明記されている文献は見当たらないのかも知れません。
トーレンスの前身の会社または、トーレンスの吸収した会社などが調べられればわかってくるのかもしれません。
どなたかご存知の方よろしければ教えてください。


Re: 「AD30のリスト」について ニコル - 2005/08/28(Sun) 09:52 No.890 

harpmaster様、こんにちは。
オード=ヒューム氏の本によれば、トーレンス社は1881年に創業し、小型のオルゴールを作っていたが、第二次世界大戦後にパイヤール社に買収され、その後パイヤール社自身が"Austrian Eumig"コンツェルンに買収された、と書かれています。


Re: 「AD30のリスト」について ニコル - 2005/08/28(Sun) 09:56 No.891 

補足です。
トーレンス社の創業者であるユージン・トーレンス氏は、1880年代にパイヤール社の経営者であったアーネスト・トーレンス氏の義兄弟である、と書かれていますね。
トーレンス社とパイヤール社にこんな密接な関係があったとは知りませんでした。


Re: 「AD30のリスト」について harpmaster - 2005/08/29(Mon) 00:37 No.893 

こんばんはニコルさま
いろいろと調べさせてしまいすみませんでした。結構驚きですね。
よく考えて見ると、スイスのオルゴールはサンクロアとオーベルソンの2つの街でオルゴール産業が成り立っていたわけですから、いろいろとつながりがあってもおかしくないはずですね!ドイツ組みも同じようにほとんど関係があるし、そのドイツとスイスも国境を越えても近いわけですからもっともっと調べていくといろいろとわかるのでしょうね。


リュージュのステーション・オルゴール 投稿者:ニコル 投稿日:2005/08/26(Fri) 23:29 No.882 
皆さん、こんばんは。
リュージュのステーション・オルゴール(Railway Station Music Box with Dansing Doll)は、通常は72弁のもの(人形1体)なのですが、144弁の時計付きのもの(人形3体)がeBayに出品されていますね(http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=6555489825)。

オークションの宣伝をするのもどうかと思ったのですが、ボストン交響楽団の資金稼ぎのようですから、まあ許されるのではないか・・・と思いました。

$9500だそうですが、興味のある方はいかが?


Re: リュージュのステーション・オルゴール harpmaster - 2005/08/27(Sat) 00:40 No.885 

こんばんは、ニコルさま
現在のところでは格安ですね!
評価が1だと言うのはちょっと心配ですが・・・・
以前(かなり前)、平○堂貿易で聞かせてもらったことがあります。


放送用オルゴール 投稿者:Y.H. 投稿日:2005/08/20(Sat) 15:00 No.872 
皆様はじめまして。
ここはよく見てますのでよろしくお願いします。

最近は殆ど電子化されていますが、学校などで使っていたミュージックチャイム(http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m17844344)もこの分野で良いのですか?
曲目もウエストミンスターが殆どですが他にも曲があったのでしょうか?




Re: 放送用オルゴール harpmaster - 2005/08/20(Sat) 15:35 No.873 

はじめましてY.H.さま
質問の意味がよくわかりませんが、チャイムの種類はいくつかあります。おそらく時計台などから考えると20種類程度はあると思います。
メカニカルなものは日本ではほとんどがウエストミンスターです。
http://www.musical.jp/box/musicbox3/mb46.htm
を参照してください。


情報ありがとうございました。 投稿者:K.S. 投稿日:2005/08/20(Sat) 01:13 No.868 
harpmaster様、ニコル様、AD30の情報をありがとうございました。

大変勉強になりました。お二人の知識の深さに、感銘致しました。

ちなみに、ニコル様から確認事項を頂きました件ですが、私が、再度、確認しましたところ、176だと思います。お騒がせして申し訳ありません。実は、このディスクは、1900年位の物なのですが、あまりにも、錆が、ひどい状態で、錆を落としているうちに、のっぺらぼうにしてしまって、ディスクの裏面の手書き部分しか確認できず、しかも、手書きの数字が、きたなくて読み辛いのです。でも、176とも読めますので、間違いないと思います。

なお、1900年ぐらいのディスクから、以下のとおり情報を追加させて頂きます。

1271
MON PARIS ONE STEP

605
KIMIGAYO(君が代)

番号不明
TETSUMO SHOKA
※鉄道唱歌ですが、ローマ字を間違えて、ディスクに印字したみたいです。

番号不明
KUTSU GA NARU(靴が鳴る)

以上です。今後ともよろしくお願いします。


Re: 情報ありがとうございました。 harpmaster - 2005/08/20(Sat) 03:17 No.869 

K.S.さま こんばんは
いろいろと情報ありがとうございます。
面白いですね!KIMIGAYOがあるなんて、驚きです。
AD30だと半音の問題でなかなか難しそうなのですが、和音がうまくいっているか少し興味があります。聞いてみたいような聞いてみたくないような・・・・

こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。


Re: 情報ありがとうございました。 ニコル - 2005/08/20(Sat) 08:01 No.870 

K.S.様、おはようございます。
お手数をおかけして申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

「君が代」、「鉄道唱歌」、「靴が鳴る」なんてディスクがあるのは驚きです。
もっとも世界の国歌(又は愛国歌)はかなり収録されており、私が知るだけでも、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、スイス、スウェーデン、アイルランド、オランダ、メキシコ、イスラエルのものがあります。
(※考えてみれば「鉄道唱歌」は1曲が短いし、それの繰り返しが当然だと思われていますから、まさにオルゴール向きかもしれませんね。)

これからもよろしくお願いします。