A はじめに
INTRODUCTION

オルゴールと自動演奏楽器(このホームページ)の見方

「オルゴールと自動演奏楽器」をご覧くださいましてありがとうございます。

当ホームページについて、いきなり目次のような画面が出て、どこから見たら良いかわからない。

という対策のために、このようなページを設けました。


色分けについて

まず、色分けについてお話します。

このホームページではテーマごとに色分けをしています。

はじめに

INTRODUCTION

オルゴールと自動演奏楽器についての概要?です。

オルゴール 

MUSIC(MUSICAL) BOX

オルゴールについてです。ほんの触りだけあっさり書いています。

自動演奏楽器(自動楽器)

Musical Automatic Player

自動演奏楽器についてです。どんどん追加予定です。

ストリートオルガン(手回しオルガン)

STREET ORGAN

見出しはストリートオルガンですが自動演奏オルガンについてです。

自動演奏ピアノ

PIANO PLAYER

自動演奏ピアノもしくはピアノプレイヤーと呼ばれるものについてです。将来的にニコロデオンなどに繋ぎたいです。

オルゴールのメーカー

MUSIC BOX MAKER

オルゴールの全盛期にあったオルゴールメーカーについてです。
オルゴールの応用 Technology of music box オルゴールの技術を使ったオートマタなどを紹介しています。

オルゴールの衰退

Decline of music box

蓄音機など、オルゴールを衰退に導いた機器についてです。

オルゴールの復活

Revival of music box

現代にオルゴールを作りつづけているオルゴールメーカーについてです。

玩具の自動演奏

AUTOMATIC PLAYER (TOY)

玩具に組み込まれた安価な自動演奏楽器についてです。

その他

OTHER

追加項目や、一時的な情報などをここで紹介いたします。
オルゴールのパーツ オルゴールの各パーツを参照できるように簡単にまとめてみました。
?????? その他の色は特に色に意味をもっていません。

しかしながら、まだ整理できていないところもあり、色が違う所に入っているものもあります。

大変申し訳ございませんが、色弱の方への配慮がなされていないと思いますがご指摘頂ければ何らかの対応をさせて頂きます。

また、クリスマスなど期間限定で、このような色分けを一時的に行なわないときもあります。


装飾など

まず、最初に このホームページをご覧になられてどのように思われましたか?

おそらく、飾りのない文字ばかりのセンスない画面にゲンナリされた方もおられるとは思います。

最初はフラッシュや、GIFアニメを使おうとも思っていたのですが、何度も自分でアクセスするうちに、非常に目障りになってきました。

そのために、現在は装飾のない無味な画面になっております。

 

本来はタイトルのページを設けていたのですが、頻繁な更新をするためにいきなり見出しのページになってしまいました。

また、一部のブラウザで有効ではないスタイルシートは一切使っておりませんが、段落ズレなどもあるかもしれません。

その際には、お知らせ頂ければ速やかに修正いたします。


文字のサイズ

文字のサイズはほとんど固定していませんので、見にくい場合には、以下のようにして文字のサイズを変えてご覧になっていただけると幸いです。

インターネットエクスプローラーをご使用の場合には、ブラウザの上に表示されている

表示>文字のサイズ>

に変えて頂ければと思います。

それ以外のブラウザでも文字の変更は可能かと思われます。


目的の項目を探す

まだ対応しておりません。


リンク切れについて

できる限りチェックをしているのですが、一度消えても、また暫くすると復活するサイトもあるので、しばらくはそのまま放置しています。


外部へのリンクについて

このホームページでは参照できる項目を一つでも多く提供するために、本サイト内ではない、ハープとチターのページ、または他のホームページへ直接テキストリンクしているものがあります。

その場合ご面倒でも、ブラウザー上の戻るボタンで戻って頂けますようお願いします。


各メーカーの見出し

このホームページではいくつかのオルゴールの製作会社について項目を設けています。

各メーカーの見出し表示についてはこちらをご覧ください。


このホームページについて、さらに詳しく知りたい方はこのホームページについて をご覧になって頂ければ幸いです。

 

 

オルゴールと自動演奏楽器